潮のかおりと暮らすまち
大湊は、宮川、勢田川、五十鈴川の河口に三角州にできた港町で、古くから伊勢神宮への外港であり、歴史和歌集に「小野の湊」として歌われ、また「水門(みなと)」と呼ばれていました。 15世紀半ばになると神宮への参拝者が増え、この […]
町内には火災発生時の消火用「ホース収納箱」が31箱設置されており、毎年2~3ヶ所の「ホース収納箱」のホースを使って消火栓訓練を行っています。今年は12月22日に町内の2ヶ所{ あば、西の川(墓地の裏)}で消火栓訓練を行い […]
例年12月の花いっぱい運動では、町民の皆さまにハボタンを中心に多くの花を植えていただいていましたが、今年からは助成金の関係で12月の花いっぱい運動は公共施設のみへの配布となり19日に行いました。 また苗の価格も高騰してお […]