秋祭りには多くの皆さまに ご来場いただきました
9月14日(芸能祭は9月13日)に令和7年度の秋祭りを開催し、前日夕刻からの雨も上がり多くの皆さまにご来場いただきました。 当日は気温も上昇し、かき氷やジュース販売が大盛況でかき氷用の氷が2時間ほどで無くなってしまう状況 […]
9月14日(芸能祭は9月13日)に令和7年度の秋祭りを開催し、前日夕刻からの雨も上がり多くの皆さまにご来場いただきました。 当日は気温も上昇し、かき氷やジュース販売が大盛況でかき氷用の氷が2時間ほどで無くなってしまう状況 […]
8月29日に題記の意見交換会が市民交流課の主催で伊勢トピアで開催され、大湊町未来づくり委員会はリモートで参加しました。 会議の内容は他地区の取り組み状況の報告と意見交換での主な話題は、組織の世代交代や維持/防災などに付い […]
7月26日に夏の恒例行事になった「鷲ヶ浜の浜掃除」を行い、町民の方と12の企業・団体の方など約250名の方に参加していただきました。 今年も猛暑の中で善光寺裏~献忠寺裏の範囲で、早朝7時から約1時間を掛け事前に刈り取った […]
7月12日に大湊町老人クラブ寿会との共同行事で、カローリング大会が旧大湊小学校の体育館で開催されました。 カローリングとは氷上で行うカーリングを屋内で行えるようローラの付いた円盤を目標に向けて滑らす競技で、寿会の方が毎週 […]
今年度から「大湊町子供を守る会」が大湊町未来づくり委員会の構成部門となり、7月23日~8月1日までの土曜日と日曜日除く8日間に未来づくり委員会のメンバーが各係を担当し、夏休みラジオ体操が行われました。 ラジオ体操の会場も […]
6月12日に春の「花いっぱい運動」を行い、町内に200名を超える多くの方に綺麗な花を植えていただきました。 今回はベコニア、ニチニチソウ、マリーゴールドなど多くの花の苗を1,100ポット準備し、4ポット/人に配布させてい […]
5月25日に令和7年度の粗大ゴミの回収を実施し、前日夕刻からの大雨も上がり多くの粗大ゴミが持ち込まれました。 前日の準備で引いた分類の場所割り白線が消え分類札も取れてしまいましたが、係の誘導によって大きなトラブルも無く粗 […]
5月23日に大湊町未来づくり委員会の令和7年度の総会が開催され、ご来賓や市の大湊地区担当職員の方などから挨拶をいただいたのち議題に入りました。 議題では令和6年度の事業経過/収支決算および令和7年度の事業計画/収支予算が […]